オミクロン株対応2価ワクチンの接種について
対象者
オミクロン株対応2価ワクチンの接種の対象は、以下を全て満たす人全員です。
- 12歳以上の人
- 追加接種(3回目または4回目)の実施の有無にかかわらず、初回接種(1回目・2回目)が完了している人
- 前回の接種から、3カ月が期間が経過した人※ 5カ月から接種間隔が短縮されました。
使用するワクチン
前回までに接種したワクチンの種類にかかわらず、以下のワクチンを使用します。接種回数は、1回となります。
※あわら市では、個別接種については、11月5日(土曜日)から、オミクロン株対応ワクチン(BA.4/5)に順次切り替えます。切り替え時期については、各医療機関へお問い合わせください。
集団接種については、11月12日(土曜日)から切り替えます。
- ファイザー社のオミクロン株対応2価ワクチン:12歳以上の人が対象です。
ファイザー説明書(PDF形式 822キロバイト)
- モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチン:12歳以上の人が対象です。
モデルナ説明書(PDF形式 889キロバイト)
【参考】接種回数ごとの対象と使用可能ワクチンなど
オミクロン株対応ワクチンの接種開始に伴い,3回目以降(小児接種を除く)の接種で使用するファイザー社およびモデルナ社ワクチンは従来ワクチンからオミクロン株対応ワクチンに変わります。
接種回数ごとに接種可能なワクチンなどは下表のとおりですので,接種を受けるにあたっての参考としてください。
(画像をクリックすると拡大します。)
接種会場
- 市が設ける接種会場で行う「集団接種」
- 市内医療機関等で行う「個別接種」
接種券の発送
すでに3回目接種用または4回目接種用の接種券が届いている人は、その未利用の接種券を使って、オミクロン株対応2価ワクチンの接種を受けることができます。
以下の人には、新しい接種券を接種間隔に合わせて発送予定です。
- 4回目接種が完了している人
- 3回目接種完了者で、4回目接種券が未送付の人
- 2回目接種完了者で、3回目接種券が未送付の人
対象者 (前回の接種完了日) |
発送日 |
---|---|
令和4年8月31日までに2,3,4回目の接種を終えた人 |
11月1日(火曜日) |
令和4年9月30日までに2,3,4回目の接種を終えた人 | 11月14日(月曜日) |
12歳以上の人で、令和4年6月30日までに2,3,4回目の接種を終えた人は10月14日(金曜日)までに発送を終えています。

接種券の紛失等、再発行の手続きについてはこちらをご覧ください。
接種の予約について
新型コロナワクチンQ&A
国では、オミクロン株対応2価ワクチンの接種 に関するQ&Aを公開していますので、接種を検討する際の参考としてください。
新型コロナワクチンQ&A(厚生労働省ホームページ)(新しいウインドウが開きます)
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8023 ファックス:0776-73-5688
メール:corona@city.awara.lg.jp