本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 健康・福祉 > 健康・医療 > 健康づくり > あわら市食生活改善推進員大募集

あわら市食生活改善推進員大募集

最終更新日 2023年5月12日| ページID 010000 印刷する

「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに、市民の健康づくりの案内役として、食を通したふれあいのある地域活動を積極的に進めていただける人を大募集します。

「食改さん」の愛称で知られる、食生活改善推進員の一員として一緒に楽しく活動しましょう。

あわら市食生活改善推進員は、昭和53年より活動を開始し、現在18人の会員が活躍しています。

料理教室の写真
 
市民健康診査健康レシピ配布している写真
 

 

活動内容

  • 市民健康診査会場に設ける「健康づくり応援コーナー」や、子育て支援センターで実施する「おばあちゃんの味の日」などの試食づくり及び指導
  • 親子料理教室や子ども料理教室での調理指導
  • 疾病予防のための食生活改善指導や伝承料理の普及
  • 県、市保健事業の補助など
打豆づくり体験の写真
 
事業所訪問の写真
 
 

食改さんになるためには

あわら市・坂井市が合同で実施する「食生活改善推進員養成講習会」を受講していただきます。

チラシはこちら

(受講を希望される人には、申し込み受付後、8月下旬頃に詳細な内容を郵送で通知します。)

応募対象

  1. 市内在住者で食生活や地域の健康づくりに関心があり、食改の一員として活動できる人
  2. 養成講習会に参加できる人
  3. 受講後令和6年4月からボランティア活動を実践できる人

申し込み期間

令和5年5月12日(金曜日) から令和5年8月18日(金曜日)まで

(直接、窓口にお越しいただくか、電話・メール・FAXでお申し込みください。)

募集人数

10人(男性も大歓迎)

関連ファイル

PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。

場所情報

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

健康福祉部健康長寿課

電話番号:0776-73-8023 ファックス:0776-73-5688
メール:chojyu@city.awara.lg.jp