本文へジャンプ
ホーム > 展覧会案内 > テーマ展 > ミニ展示「こさえるー縄文の耳飾りー」

ミニ展示「こさえるー縄文の耳飾りー」開催中

最終更新日 2023年1月9日| ページID 012566 印刷する

内容

JR芦原温泉駅の東側にあった桑野遺跡からは、縄文時代に石で作られたアクセサリーのけつ状耳飾が多数発見されました。このけつ状耳飾は、日本最古のものや日本では採れない石でできているものがあることから、高い学術的価値が認められ国指定重要文化財となっています。本展では、縄文時代の人々がどのような方法で石を加工してけつ状耳飾を作り上げたのか、その技術に迫ります。

チラシ

 

日程令和5年2月14日から3月26日まで(月曜日および第4木曜日は休館日。それらの日が祝日の場合は一番近い平日が休館日)
時間午前9時30分から午後6時まで(最終入館は午後5時30分)。
会場あわら市郷土歴史資料館 特別展示室
入場料無料

開催日カレンダー

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
             
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
             

  緑色背景の日が開催日です。

場所情報

Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)