[0]トップへ戻る

自主防災組織設立促進・育成


自主防災組織の設立を促進します!

近年、地震・集中豪雨などの自然災害や火災などにより、全国各地で大きな被害が発生しています。大規模な災害が発生した場合、自分一人の力だけでは限界があり、危険を伴います。地域の人たちが集まり、お互いに協力しながら消火活動や救出・救護活動を組織的に取り組むことで、被害を最小限に抑えることができます。
いざというときに、自らの身を守るために地域(コミュニティ)内で自主的に活動する組織が、「自主防災組織」です。市では、この自主防災組織の設立促進・活動の支援を目的に、補助金制度を設けていますので、ご活用ください。
また、自主防災組織の設立や活動について、お気軽にお問い合わせください。

あわら市自主防災組織育成要綱(PDF形式 125キロバイト)

説明会を開催しています!

未設立区を対象に、説明会を開催しています。

  1. 開催日 
    ご希望に応じ、随時開催いたしますので、ご相談ください。時間は、30分から40分程度です。
    休日可 区内開催可(役員会などの機会に併せて実施していただいても結構です)
  2. 開催場所
    区民館、集落センターなど
  3. 内容
    自主防災組織の設立について
  4. 参加対象
    区長、副区長、区役員など
  5. 説明会資料
    別添自主防災組織説明会資料(PDF形式 799キロバイト)をご覧ください。

自主防災組織を設立(変更)する際は

以下の書類等を総務課まで提出してください。

 

補助制度について

  自主防災組織を対象に地域防災力支援事業補助金という補助制度を創設しました。
  詳しくは下記リンクをご覧ください。
 
  https://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/life/life06/life0608/p014265.html(新しいウインドウが開きます)
 

市・消防署の協力(防災訓練)

自主防災組織を設立したら、毎年1回程度防災訓練を実施しましょう。
訓練を行う際には、市や消防署が全面的に協力いたします。

市からの協力(物的支援)

消防署からの協力(技術的支援)

 


問い合わせ先
危機管理課
電話:0776-73-8040

[0] ホーム

あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)


(C) Awara City