[0]トップへ戻る
振り込め詐欺にご注意下さい
目指せ振り込め詐欺ゼロ!
現在、福井県警では「目指せ振り込め詐欺ゼロ」をスローガンに、振り込め詐欺の撲滅対策を行っています。警察官や銀行員などによる金融機関窓口での声かけによって、今までに15件(総額2,520万円)の被害を阻止していますが、振り込め詐欺の一番の防止策は一人ひとりの心構えと予備知識です。被害に遭わないためにも、振り込め詐欺の知識を身に付けましょう。
振り込め詐欺には「すぐに振り込まない。一人で振り込まない。」が重要です。
振り込め詐欺の種類
- オレオレ詐欺(恐喝)
振り込め詐欺の典型的な例であり、電話を利用して親族、警察官、弁護士等を装い、交通事故の示談金や会社の金を横領したための補填金などの名目で、現金を預金口座等に振り込ませるなどの方法によりだまし取る詐欺。
被害事例(オレオレ詐欺)(PDF形式:101KB)
- 架空請求詐欺
郵便、インターネットなどを利用して不特定多数の者に対し、架空の事実を口実とした料金を請求する文書などを送付するなどして、現金を預金口座に振り込ませるなどの方法によりだまし取る詐欺。増加傾向にあります。
被害事例(架空請求)(PDF形式:111KB)
- 還付金詐欺
税務署や社会保険事務所の職員を名乗り、税金などの還付金名目で、あたかも還付する手続きであるかのように装って、ATMまで誘導し、ATMを操作させて、自己の口座から相手方の口座へ現金を振り込ませる詐欺。
被害事例(還付金詐欺)(PDF形式:122KB)
(出典)福井県警HP www.pref.fukui.jp/kenkei/index.html
問い合わせ先
危機管理課
電話:
0776-73-8040
あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)
(C) Awara City