あわら市では、2007 年に環境保全に関する施策の総合的な推進を図るため、第1次あわら市環境基本計画を策定し、5年毎に改定を重ねてきました。2021 年(令和3年)に3度目の改定を予定していましたが、 社会情勢の変化が著しく、国の目標に準ずるため第2次環境基本計画を策定しました。計画の中では、脱炭素化の実現に向けた数値目標と行動方針を示し、2050 年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにするため「ゼロカーボンシティ あわら」を宣言しました。
また、2006 年に地球温暖化実行計画(事務事業編)を策定し、庁舎の環境負荷の低減に取り組んできました。
今回、「地球温暖化対策の推進に関する法律(令和3年改正)」の第8条の規定に基づき、さらなる排出量削減に取り組むべく、事務事業編を改定することとしました。
あわら市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)は、地球温暖化対策の推進に関する法律第 21 条第 1 項に基づき、地球温暖化対策計画に即して、あわら市が実施している事務及び事業に関し、省エネルギー・省資源、廃棄物の減量化などの取組を推進し、温室効果ガスの排出量を削減することを目的として策定するものです 。
範囲はあわら市の全ての事務・事業とします。
対象となる温室効果ガスは排出量の多くを占めている二酸化炭素(CO2)のみとします。
期間は2024年度から2030年度末を予定しています。
削減目標は、2022年度(4,435t-CO2)の20%を削減することとし、3,548t-CO2とします。
温室効果ガスの排出要因である、電気使用量と灯油・重油・ガソリン等の燃料削減に取り組みます。
また、公共施設への太陽光発電の導入やZEB化に向けた回収なども推進していきます。
関係各課から選出されたゼロカーボンシティ推進員で構成された「あわら市ゼロカーボンシティ推進チーム」を設け、着実に取組を推進します。
毎年事務事業編のPDCAを行い、定期的に報告を行います。
あわら市の事務事業編の進捗状況は、あわら市のホームページ等で公表します。
あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)