従業員の給与から市・県民税を天引し、事業主が従業員に代わって毎月納入する制度です。この制度は、地方税法および本市市税条例の規定により、所得税の源泉徴収を行うすべての事業主に義務付けられています。
従業員にとっては、納税のために金融機関や市の窓口に出向く手間が省け、納め忘れがなくなります。また、普通徴収(自ら納付書で納入)の納期が年4回であるのに対し、特別徴収(給与から天引き)は年12回なので、1回あたりの負担が小さくなります。
届出様式
内容 | 届出様式 |
---|---|
新たに特別徴収を開始したい人がいるとき | 特別徴収への切替申請書(PDF形式 161キロバイト) |
退職、転勤などにより特別徴収できなくなる人がいるとき | 給与所得者異動届出書(PDF形式 548キロバイト) |
特別徴収義務者の所在地、名称などに変更があったとき |
特別徴収義務者所在地・名称変更届書(エクセル形式 22キロバイト) 特別徴収義務者所在地・名称変更届書(PDF形式 126キロバイト) |
退職所得などの特別徴収税額が発生したとき |
退職所得に係る市・県民税特別徴収税納入申告内訳書(エクセル形式 28キロバイト) 退職所得に係る市・県民税特別徴収税納入申告内訳書(PDF形式 149キロバイト) |
納期を毎月納付から2回に変更したいとき | 納期の特例に関する承認申請書(PDF形式 82キロバイト) |
納期を2回から毎月納付に変更するとき | 納期の特例の解除の届出書(PDF形式 46キロバイト) |
納入書の印刷
|
あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)