[0]トップへ戻る

印鑑登録証明について


印鑑登録証明書とは

その印鑑が登録された印鑑であることを公証するもので、不動産の登記や自動車の登録をする際などに使われています。
印鑑登録証明書は権利義務の発生・変更の手続きなどに広く利用される大変重要なものであるため、印鑑登録の際には厳重に本人確認をさせていただきます

印鑑登録ができる人

満15歳以上であわら市に住民登録している人。ただし、成年被後見人は登録できません。

登録できる印鑑

登録できない印鑑

印鑑登録の申請方法

印鑑登録が完了した人には、印鑑登録証(カード)をお渡しします。
全国の対象コンビニで証明書を取得できる住民基本台帳カード(住基カード)マイナンバーカード(個人番号カード)でも印鑑登録ができます。 
これらのカードで印鑑登録をされる場合は、登録にかかる手数料が無料になり、住基カードまたはマイナンバーカードが印鑑登録証の代わりとなります。

登録申請できる人

原則、本人(15歳未満および成年被後見人は除く)のみが申請できます。
ただし例外として、入院や身体の障害など、やむを得ない理由により本人が窓口に来られない場合については、代理人が申請することも可能な場合があります。
詳しくは、市民課までお問い合わせください。 なお、代理人の場合は即日の登録はできませんので、ご理解いただきますようお願いします。
ただし、仕事などはやむを得ない理由に該当しません。 

申請受付場所

市民課窓口、芦原分室で受け付けできます。
月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分まで (本庁のみ火曜日は午後7時まで受付可能) 

申請に必要なもの

  1. 本人確認書類
    (運転免許証、顔写真付き住民基本台帳カード、マイナンバーカード、パスポート、在留カード、特別永住者書など官公庁が発行した顔写真付きの証明書)
  2. 登録する印鑑
  3. 手数料:300円 (住基カードまたはマイナンバーカードで登録する場合は無料)

顔写真付きの本人確認書類をお持ちでない人

以下の方法で本人確認を行い、登録をすることができます。

保証人による本人確認

あわら市で印鑑登録している人が保証人になる方法です。印鑑登録申請書の保証人欄に保証人が自筆で記入し、保証人の登録印を鮮明に押してください。

回答書送付による本人確認

登録申請後、本人宛に回答書を送付し、本人の登録意思を確認する方法です。郵送での照会が必要となりますので、登録には数日かかります。(即日はできません。)

  1. 窓口にて印鑑登録の申請(健康保険証などの本人確認書類1点と登録の印鑑が必要)
  2. 市役所から本人あてに照会書兼回答書の送付
  3. 必要事項を記入の上、本人が回答書を持って窓口にて手続き(健康保険証などの本人確認書類1点と登録する印鑑が必要)
  4. 印鑑の登録 

印鑑登録証(カード)、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードの紛失

紛失した場合は、市民課まで届け出てください。住民基本台帳カードおよびマイナンバーカードを紛失した人は、窓口で届出するほか、警察にも紛失の届けをしてください。 

廃止・再登録

登録した印鑑または印鑑登録証(カード)をなくしたとき、登録した印鑑を改印する場合には、市民課の窓口にて印鑑登録の廃止・再登録の手続きが必要です。
原則として本人が窓口にお越しください。

廃止申請時に必要なもの

  1. 印鑑登録証(カード)
    (無い場合も手続きできます。)
  2. 本人確認書類
    (運転免許証、顔写真付き住民基本台帳カード、マイナンバーカード、パスポート、在留カード、特別永住者書など官公庁が発行した顔写真付きの証明書)
  3. 登録している印鑑
    (無い場合も手続きできます。)

再登録時に必要なもの

上記の印鑑登録の申請方法および申請に必要なものをご確認ください。 

印鑑登録証明書について

印鑑登録証明書の発行には、登録時にお渡しした印鑑登録証(カード)、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードが必要となりますので、必ずご持参ください。

印鑑登録証(カード)で登録している人

交付申請書に記入し、必ず印鑑登録証を提示してください。(印鑑は不要)
代理人申請の場合は、必ず印鑑登録証を預けてください。(印鑑は不要)
委任状は不要で、交付申請書に証明書が必要な本人の住所、氏名、生年月日を必ず正しく記入していただく必要がありますのでご注意ください。
コンビニでは証明書を取得できません。窓口で申請してください。

住民基本台帳カードで登録している人

全国の対象コンビニや、窓口に設置している「まどうけ端末」でも印鑑登録証明書を取得できます。
取得には、カードの暗証番号を入力する必要があります。(暗証番号を忘れた人は住基カードの「パスワード変更」についてを参照してください。)
窓口で交付申請書に本人の住所、氏名、生年月日、および代理人の住所、氏名を記入し、暗証番号を入力して証明書を取得することもできます。
事前に住民基本台帳カードで印鑑登録の設定をする必要があります。

マイナンバーカードで登録している人

全国の対象コンビニで印鑑証明書を取得できます。取得には、カードの暗証番号(数字4ケタ)を入力する必要があります。
マイナンバーカードのほか印鑑登録証(カード)も持っている人が窓口での交付を希望される場合は、印鑑登録証をお持ちください。マイナンバーカードでは発行ができませんのでご注意ください。
また、印鑑登録証はマイナンバーカードと統合することが可能です。統合を希望する場合は、本人が両方のカードを持って市民課窓口(本庁のみ)にお越しください。

留意事項

市内で転居をしても、印鑑登録証(カード)はそのまま使えます。
次の場合は、自動的に廃止されます。 


問い合わせ先
市民課窓口グループ
電話:0776-73-8014

[0] ホーム

あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)


(C) Awara City