2025年(令和7年)7月19日(土曜日)から21日(月曜日・祝日)まで
※毎年7月「海の日」を含む3連休
本陣到着予定時間はこちらからチラシをご覧ください。午後0時30分頃、金津神社参道に山車が集結します!
金津祭保存会
芦原温泉駅観光案内処「おしえる座ぁ」
電話番号 0776-73-2290
本陣飾り物は、元和9年(1623年)福井藩が金津に奉行所を置いた頃から実施されており、役人が宿泊している本陣に町の商人たちが台所用品などで作った飾り物を飾って、役人の労をねぎらったのが始まりといわれています。
その後は、金津祭に錦上花を添える物として伝承されています。
また、金津地区区長会では金津祭の変遷をまとめていますので、こちらからご覧ください。
金津祭終了後、作品の一部は、生涯学習館「金津本陣IKOSSA(イコッサ)」2階の郷土歴史資料館や、セントピアあわら、芦原温泉駅自由通路前、新、古、六日、新富、天王、水口の各区本陣会館などで展示されます。
ぜひご覧ください。
本陣飾り物コンクールは、昭和35年(1960年)から毎年、あわら市商工会が開催しています。
これまでの作品は、あわら市商工会のホームページ(新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
2日間で18区の本陣を巡るスタンプラリーを実施します。
18区全ての本陣を回ってご応募いただくと、抽選により豪華景品を進呈します。
各本陣に応募台紙と応募箱が設置してありますので、ぜひご応募ください。
詳しくはチラシをご覧ください。
あわら市商工会
電話番号 0776-73-0248
各区の本陣を巡るバスツアーです。(水口、天王、新富、旭の本陣は除く )
全4回、各回20名、所用時間は1時間50分です。詳しくはチラシをご覧ください。
2025年(令和7年)7月20日(日曜日)
あわら市商工会
無料
あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)