昨年大いに盛り上がり、全国から注目を集めた「勝負めし」について、藤井聡太竜王が選びそうな勝負めしの投票を実施します。藤井聡太竜王が選ぶ「勝負めし・おやつ・ドリンク」を予想してみませんか?
見事予想が的中した人の中から抽選で30名様に竜王戦あわら対局記念グッズをプレゼントします!
皆さまのご投票をお待ちしております!
下記URLより、各部門1品ずつ選んで投票してしてください。投票はお一人様1回までとします。
https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=lFryzE46
当選発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
2025年(令和7年)7月18日(金曜日)から8月12日(火曜日)まで
「第38期竜王戦あわら勝負めしコンテスト」は、45事業者45品の申し込みがありました。
応募があったメニューについては、下記をご覧ください。
2025年(令和7年)10月16日(木曜日)、17日(金曜日)、「あわら温泉 美松」を会場に第38期竜王戦第2局あわら対局(主催:読売新聞社、日本将棋連盟)が開催されます。
あわら市では、この「第2局あわら対局」にあわせ、全国から注目される対局時の「勝負めし」などの提供メニューについて、公募コンテストを実施します。
あわら市ならではの「食の魅力」あふれるメニューを提供することで、あわら対局を食の面から盛り上げます。
また、候補メニューブックを作成して市内外に広く周知し、あわら市の食の魅力を全国に発信します。
県では、勝負めしに取り組む事業者に対して、「美食福井」食材の使用を検討をいただくため、「美食福井」食材を無償提供しています。メニューや商品開発の試作にご活用ください。詳しくはこちらをご覧ください。
※めし部門20品程度、おやつ部門20品程度、ドリンク部門10品程度を候補メニューに採用し、メニューブックに掲載します。
3. 会場 あわら温泉美松(あわら市舟津26-10)(対局棋士への食事等の提供)
イベント名 | 会場 | 開催日 |
オクトーバーフェスト | あわら温泉湯のまち広場 | 2025年(令和7年)9月20日(土曜日)・21日(日曜日) |
前夜祭 | グランディア芳泉 | 2025年(令和7年)10月15日(水曜日) |
大盤解説会 | 清風荘 | 2025年(令和7年)10月17日(金曜日) |
AWARAアソビンピック | アフレア | 2025年(令和7年)10月18日(土曜日)・19日(日曜日)など |
※上記の前夜祭・大盤解説会および対局期間前後に開催される集客イベントにおいて「めし・おやつ・ドリンク」の出店・出品依頼があります。
2025年(令和7年)6月5日(木曜日)から7月7日(月曜日)まで 午後5時必着
メールまたは下記のURLからご応募いただくか、 応募用紙に必要事項を記載し、写真(応募メニュー写真1から3枚)を添付して応募すること。
※応募メニュー写真は、ネット投票で使用するため、データでも提供すること。
メール:syouko@city.awara.lg.jp
URL:https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=4eMsZnRJ
応募多数の場合は、応募の内容に基づき、広く市民等に周知し、インターネット投票や書類選考(加点評価など)により審査し、めし部門20品程度、おやつ部門20品程度、ドリンク部門10品程度を採用する。
※応募状況によりメニューに偏りが生じたとき、または必要なメニュー数が確保できないときは、提供可能なメニューを事業者の皆様に協議し採用することがある。
※選考結果のお問い合わせにはお答えできない。
選考結果の発表は、メニューブックの完成に係る市ホームページでの公表をもって代える。また、メニューブックの掲載順については、店舗名の50音順とする。
※あわら市内外で配布するほか、各種メディアで情報発信予定。
OK 「竜王戦あわら対局の勝負めしに選ばれた/メニューに掲載された〇〇です」
NG 「〇〇棋士が食べた〇〇です」
2. 候補メニューへの採用や対局棋士からの注文の有無などについて、あわら市および棋戦主催者が発表する前に情報発信することは禁止する。
※ 上記募集内容は変更、追加となる場合がある。
4. 候補メニューは昨年と同じメニューでも可とする。
第38期竜王戦第2局あわら対局実行委員会
(あわら市経済産業部商工労働課内)
電話番号:0776-73-8030 メール:syouko@city.awara.lg.jp
あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)