[0]トップへ戻る

ハートフル専用パーキング(身体障がい者等用駐車場)利用証制度について


歩行が困難な障がい者や高齢者、けが人、妊産婦などが優先的に利用できる駐車スペースとして、公共施設やショッピングセンターなどの出入り口付近にハートフル専用パーキング(障がい者用駐車場)が設けられています。利用を希望する人は、事前に申請し、利用証の交付を受ける必要があります。利用の際は、交付された利用証を車のルームミラーにつり下げるなどして提示してください。

詳しくは福井県のHPをご覧ください。


利用証見本

表示看板

こちらの青い表示看板が目印です。


市役所の正面玄関側


 

市役所では、計6台分(正面玄関側に2台、西側出入口そばに4台)のハートフル専用パーキングを設けています。

対象者

次の項目に該当する人でかつ歩行が困難な人

身体障害者

 

身体障害区分 等級
視覚障害 4級以上
聴覚障害 聴覚障害 該当なし
平衡機能障害 5級以上
音声言語機能障害 該当なし
肢体不自由 上肢 2級以上
下肢 6級以上
体幹 5級以上
脳病変による運動機能障害 上肢機能 2級以上
移動機能 6級以上
心臓、腎臓、肝臓、呼吸器、膀胱・直腸、小腸の障害 心臓機能障害 4級以上
腎臓機能障害 4級以上
肝臓機能障害 4級以上
呼吸器機能障害 4級以上
膀胱直腸・小腸機能障害 4級以上
免疫機能障害 4級以上

知的障がい者

療育手帳の障がい程度欄「A」 

高齢者

介護保険の要介護状態区分「要介護1」以上 

難病患者

特定医療費(指定難病)受給者 

けが人

1年未満で、車いす・杖等の使用期間 

妊産婦

母子手帳取得時〜産後1年(出産後は、乳幼児を同伴する場合に限ります。)

申請に必要な書類

身体障がい者

身体障害者手帳

知的障がい者

療育手帳

高齢者

介護保険被保険者証

難病患者

特定医療費(指定難病)受給者証

けが人

身分証明書、診断書の写し

妊産婦

母子手帳

申請・問い合わせ窓口

坂井健康福祉センター

あわら市春宮二丁目21番17号

TEL:0776-73-0622


問い合わせ先
福祉課福祉総務グループ
電話:0776-73-8020

[0] ホーム

あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)


(C) Awara City