[0]トップへ戻る
熱中症対策一時休憩所について
「熱中症対策一時休憩所」
「熱中症対策一時休憩所」とは、
- エアコンが入っている
- 座って休憩ができる
- 水分補給が出来る
という3つの要件を満たす、熱中症予防を目的とした休憩所のことです。
市では、あわら市商工会とともに熱中症予防のため、公共施設のほか、小売店や事業所の協力のもと、熱中症対策一時休憩所を設置する取り組みを行っています。
市内各所に一時休憩所を設けることで、熱中症による緊急搬送等の減少を図ります。
また、あわら市と包括連携協定を締結している大塚製薬株式会社の協力も得て、熱中症予防の啓発にも取り組んでいます。
日中、暑さが厳しい時には、ポスターの掲示がある店舗や公共施設などで休憩し、熱中症を防ぎましょう。
2025年(令和7年)度の取り組み
- 実施期間:2025年(令和7年)7月1日(火曜日)から順次、10月22日(水曜日)まで
- 開設場所:市内事業所についてはこちら(7月23日時点78事業所)、市関連施設についてはこちら(7月1日時点10施設)をご覧ください。
- 熱中症対策啓発チラシ
- 協力事業所を募集しています。あわら市商工会で申し出ていただくか、下記のURLからご連絡ください。
https://shinsei.e-fukui.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=Fja6y8Xo(新しいウインドウが開きます)
- 熱中症対策アンバサダー講座(オンライン)(主催:大塚製薬株式会社)
この講座を受講し、熱中症対策に必要な知識を学んでみませんか。
協力事業所や施設で受講されたい方は、あわら市商工労働課までご連絡ください。受講申込URLを記載した申込用チラシをお送りします。
くわしくは案内チラシをご覧ください。
問い合わせ先
商工労働課
電話:
0776-73-8030
あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)
(C) Awara City