[0]トップへ戻る

こどもの予防接種事業について


予防接種は、計画的に受けましょう

予防接種を受ける際に必要なもの

指定医療機関

接種時間等は変更になる可能性があります。最新情報は、各医療機関にお問い合わせください。

こどもの定期予防接種の種類

令和6年4月1日より、従来の4種混合ワクチンとヒブワクチンを混合した5種混合ワクチンが定期予防接種として導入されました。
乳幼児予防接種スケジュール(国立感染症研究所)

定期予防接種についての注意事項

予防接種を受けることができない場合

上記にあてはまらなくても医師が接種不適当と判断した時は、予防接種を受けることができません。

予防接種後の注意事項

予防接種による健康被害救済制度について

予防接種後、極めてまれに、重い副反応による健康被害が起こることがあります。予防接種により健康被害が生じた場合、各種救済制度による救済措置(医療費・障害年金等の受給)を受けることができます。定期接種における健康被害に関しては、厚生労働省「予防接種健康被害救済制度について」(新しいウインドウが開きます)をご参照ください。  

よくある質問

予診票はどこでもらえますか?

接種記録を確認したいのですが?

母子健康手帳を紛失し記録が知りたい場合や、学校に入学する際の提出書類として記録の証明が欲しい場合など、「予防接種済証」を発行します。希望する人は、「予防接種済証の交付申請書」をご記入のうえ、こども家庭センターこあらっこにご提出ください。


問い合わせ先
子育て支援課
電話:0776-73-8021

[0] ホーム

あわら市役所
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
電話番号 0776-73-1221(代表)


(C) Awara City