令和4年度夏季企画展関連講演会「横山古墳群の再検討」予告
定員に達しました。
本講演会は、インターネットサイトYoutubeを利用した同時配信を行います。
当日の午後1時25分頃からあわら市郷土歴史資料館公式チャンネル(新しいウインドウが開きます)で放送しますので、ぜひご覧ください。
内容
令和4年度夏季企画展「あわらの古墳せいぞろいー福井平野との比較ー」の関連講演会を開催します。福井県の史跡である横山古墳群は、国道8号線沿いの中川区から瓜生区を経て、坂井市丸岡町(坪江・川上)に達するL字型の丘陵地にあり、300基を越える古墳が連なっています。本講演会では、昨年度から複数回現地を再調査された佛教大学の堀大介氏をお招きし、新たに見えてきた同古墳群の姿についてお話しいただきます。
講師
佛教大学教授 堀大介氏
定員
30人
(定員に達しました)
申込み・問合せ
あわら市郷土歴史資料館
電話番号:0776-73-5158
日程 | 2022年(令和4年)7月3日(日曜日) |
---|---|
時間 | 午後1時30分から3時まで |
会場 | 金津本陣IKOSSA【イコッサ】3階 大ホール |
入場料 | 無料 |
関連リンク
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
緑色背景の日が開催日です。
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)