第3回蓮如さんかるた大会を開催します
イベント名 | 第3回蓮如さんかるた大会 |
---|---|
日程 | 令和2年1月19日(日曜日) |
時間 | 午後1時30分~午後3時40分 (受け付けは午後1時から) |
会場 | 吉崎御坊蓮如上人記念館 (福井県あわら市吉崎一丁目901番地) |
本願寺8世で郷土の偉人でもある蓮如の生誕600年を記念して制作した「蓮如さんかるた」で、かるた大会を開催します。百人一首のように読み札を暗記する必要はありませんので、お気軽にご参加ください。
競技方法
- トーナメント戦による。団体戦は1チーム3人。
- 取得枚数の多い人が勝者。団体戦は3人がそれぞれ個人戦で対戦し、2人以上勝ったチームを勝者とする。
競技区分
- 未就学児童の部(4歳以上) 団体戦 8チーム
- 未就学児童の部(4歳以上)個人戦 16人
- 小学生の部(小学1年~3年) 団体戦 16チーム
- 小学生の部(小学1年~3年) 個人戦 32人
各部門の優勝および準優勝だけでなく、蓮如さん賞、あわら市賞、本願寺賞などの特別賞を表彰するほか、賞品をご用意しています。
応募方法
下記関連ファイルにある応募用紙で、令和2年1月10日(金曜日)までにご応募ください。
郵送または持参の場合
郵便番号919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1番1号
あわら市総務部政策課内
「蓮如さんかるた大会係」宛
メールの場合
件名を「蓮如さんかるた大会参加」とし、応募用紙を添付して次のメールアドレスへ送信してください。
政策課メールアドレス seisaku@city.awara.lg.jp
ファックスの場合
ファックス番号0776-73-1350へ送信してください。
蓮如さんかるたとは
あわら市だけではなく、北陸では郷土の偉人として親しみを込めて呼ばれる「蓮如さん」。その生誕600年を記念して、蓮如にまつわる数々の逸話を読み札は全国から公募し、絵札については日本漫画界の巨匠、里中満智子、永井豪、木村直巳の3人の先生(新しいウインドウが開きます)に描いていただきました。
詳しくはこちらをご覧ください。
関連リンク
関連ファイル
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
緑色背景の日が開催日です。
場所情報
Google Maps サイトに移動して表示する(新しいウインドウが開きます)
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。
お問い合わせ先
電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp