本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > ねっとdeあわら > トマ娘のホッとに湯~っす! > 2月5日更新 トマ娘のホッと に湯~っす!

2月5日更新 トマ娘のホッと に湯~っす!

最終更新日 2017年2月5日| ページID 008445 印刷する
このエントリーをはてなブックマークに追加

番組内容

嶺北消防組合消防出初式 (平成29年1月14日)

今年も火災の無い一年を祈願して、嶺北消防組合消防出初式が行われましたよ。この日はあわら市坂井市の消防団員、あわら市女性防火クラブのみなさん、そして嶺北消防署員あわせて1133人が一同に集いました。凛とした空気の中、式典では、功績のあった方々への表彰が行われました。福井県知事表彰伝達では、永年勤続精績章をあわら消防団第九分団副分団長の伊藤真澄さんが受賞しました。また、一定期間火災を出さなかった区域を表彰する無火災表彰竿頭綬をあわら消防団第一分団が4つの分団を代表して受けました。その他にも、長期間に渡り消防活動を続けてこられた方々や、功績のあった方々が表彰を受けました。消防団員のみなさんのおかげで、私達の住む町が火災から守られているのね。改めて感謝しないといけないわね。続いて屋外式典では、迫力ある太鼓の演奏を皮切りに、分列行進が行われました。嶺北消防吹奏楽隊を先頭に、およそ100名の署員、団員、52台のの消防車、救急車があわら、坂井両市長の観閲を受けました。びしっと揃った行進や消防車かっこいいわ~。出初式といえばはしごのりの演技が見ものですよね。今年も越前三国鳶隊のみなさんが迫力ある演技を披露してくださいます。このはしごのりの起源は江戸時代の火消し集団が火事に備えて度胸をつけるために訓練として始めたといわれています。 それにしても素晴らしい演技ですよね~。市民一人一人が防火を意識して、みんなで火事のないまちにしていきましょうね。

節分料理教室 (平成29年1月21日)

節分料理を学ぶこの料理教室は平成22年から定期的に行っていて、節分が近い今回は恵方巻きと季節の伝承料理の作り方を学びました。今回作る料理は、恵方巻き・昆布巻き・打ち豆なます・呉汁の4品です。伝承料理に多く使われる豆類、ごま、いもなどには、食物繊維が豊富に含まれていて、生活習慣病の予防に効果があると言われているんですよ。こちらは恵方巻きね~、具材は七福神に因んで7種類使います。太巻きでまるごと一本なのは、福を巻き込む、福を切らないと意味付けされているのよ。みなさん知っていましたか?はい!完成!とっても美味しそうね。
あわら市の広報誌では、毎月1品ずつ伝承料理のレシピを掲載していますので、みなさんもぜひご自宅で作ってみてくださいね。

あわら温泉「長谷川」

皆様の二番目のお茶の間として、
いつでも手軽に楽しんでいただけるカジュアルなお宿を目指しております。

開館当時の面影を残しながらも、
より快適に過ごしていただくため、
この秋よそおいを変えた長谷川で、
心のトゲと体のサビを、ゆっくりと落してください。

奇をてらった演出や、過剰なおもてなしは 控えさせて頂いておりますので、
どうぞ気楽に普段着のままお越しください。

あわら温泉「長谷川」公式ホームページはこちらまで(新しいウインドウが開きます)

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策課広報 企画・広報グループ

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp