本文へジャンプ
ホーム > 目的から探す > 市政情報 > 広報 > まちかどgraffiti > まちかどgraffiti 2013年 4月

まちかどgraffiti 2013年 4月

最終更新日 2013年5月15日| ページID 004410 印刷する

4月3日 放送設備PAアンプの寄贈式 (芦原小学校)

株式会社金津村田製作所の社員会「悠和会」から芦原小学校に放送設備PAアンプが寄贈されました。
「悠和会」では地域貢献の一貫として寄贈活動を続けており、今回は社員の自宅や会社から出されるアルミ缶などの回収によって得た収益金2年分がアンプの購入に活用されました。アンプは学校放送や運動会などに使用することにしています。 

 アンプ寄贈式

4月7日 新たなチームで元気にスポーツを (トリムパークかなづ)

スポーツ少年団結団式が開催され、ユニホームを着用した市内の26団体446人が参加しました。全員で日本スポーツ少年団員綱領を唱和した後、指導者のみなさんに1年間の指導をお願いし、今後の活動に向けて決意を新たにしていました。
結団式の後には、中部学院大学準教授の平井博史さんから頭と体を同時に使うコーディネータートレーニングの指導を受け、子どもたちは慣れない運動に苦戦しながらも楽しそうにトレーニングしていました。   

スポーツ少年団結団式 スポーツ少年団結団式体操

4月8日 小学校入学式 (芦原小学校)

市内の各小学校で入学式が行われました。新入生たちは式の雰囲気に少し緊張しているようでしたが、しっかりと先生のお話を聞き、立派に新入生代表のことばも述べていました。
入学式後は教室へ移動し、担任の先生とあいさつをしたり、新しい教科書や文具を受け取り、今後の学校生活に胸をはずませているようでした。
 入学式

4月8日 温泉で思い出づくり (市内の旅館)

入学式の後、市内8カ所の旅館で新入学児童を対象に体験入浴が行われました。今年は218人の新1年生に無料の入浴券が配られ、合計102組の親子が温泉での思い出づくりを楽しみました。
体験入浴に訪れた子どもたちは笑顔で大きな湯船につかり、地元の自然の恵みを満喫していました。
体験入浴

4月20日 森の作家展 開幕式 (金津創作の森)

第7回目となる森の作家展「…と、ともに」が開幕しました。今回のテーマは「あわらの歴史、文化、自然、素材」。作家7人があわらで暮らすなかで、あわらの自然や創作の森の環境などから日々受けている刺激を元に制作された作品を展示。市民から募った地元あわらのお宝情報も展示され、来場者はあわらの持つ素晴らしさを再認識していました。
森の作家展 森の作家展花びん

4月21日 花であふれるまちを (清風荘)

北陸新幹線金沢開業を見据えて、花によって魅力あるまちづくりを目指す「あわら市フラワーサポート協議会」が設立されました。設立総会では、市民が楽しみ観光客が周遊できる「魅力あるまち」を目指して、市民や事業所、団体が主体となって取り組む事業などが採択されました。
総会の後には、“オープンガーデンのカリスマ主婦”と呼ばれる吉村雅代さん(坂井市出身、奈良県在住)による講演会が行われ、花を生かしたボランティア活動やまちづくりへの関わり方と豊富な体験に基づく内容に約100人の参加者は熱心に聞き入っていました。
花とまちづくり講演会 

4月23日 蓮如上人御影道中 (吉崎東別院ほか)

浄土真宗中興の祖といわれる蓮如上人の御影を運ぶ御影道中が4月17日に京都の東本願寺を出発し、23日にあわら市の吉崎東別院に到着しました。
地元住民がちょうちんを掲げ、御影の到着を知らせる太鼓と鐘が鳴り響くなか、御影を乗せたみこしが石段を勢いよく駆け上がる勇壮な姿は見ている人たちを圧倒していました。
その後、本堂では長旅の疲れをいたわるため、蓮如上人の御影を広げるお腰延べの儀が執り行われました。
御影道中みこし 御影道中お腰延べ

4月28日 ふるさとの歴史と自然にふれる (市内)

蓮如の里・ふるさとの道を歩く会が開催されました。参加者は市役所を出発し、市内の史跡を巡り、美しい新緑の中で歴史を学びながら吉崎御山まで約11キロメートルの道のりを元気に歩きました。
御山に到着した後は、吉崎神楽の舞が披露され、頭をかんでもらうと頭が良くなる・健康でいられるなどの言い伝えがある神楽の前に多くの人が列を作っていました。
ふるさとの道を歩く会 ふるさとの道を歩く会2

4月29日 芦原温泉春まつり (芦原温泉街)

今年は徳川家康を題材にした本山と花山、太鼓山などの山車が大勢の人で賑わう温泉街を夜遅くまで練り歩きました。
また、恒例となった三国小女郎の花魁道中(おいらんどうちゅう)に今年初めて子どもの花魁と舞妓が登場し、かわいらしくも艶やかな女の子の姿に、多くの人が見入っていました。

本山 花魁道中 

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

 

お問い合わせ先

政策広報課 DX・情報発信戦略室

電話番号:0776-73-8005 ファックス:0776-73-1350
メール:seisaku@city.awara.lg.jp